2011年06月08日

郵便局から依頼の額、施工例

 ここに来たらみんな元気になる 世界一 愛ある郵便局 

を目指している堺菩提郵便局から書作品の額装の依頼を受けました。
局内の入口近くの壁にお客様にも見てもらえるように掛けるということで、どのような額にするかは全くおまかせ頂きました。

郵便局額.jpg

明るく楽しいイメージの額を心がけ、書体も前衛的でリズミカルなのでポップな額縁を選び、ポストカラーの赤の紙マットを使うことにしました。書体と額縁にも合っていると思います。本紙作品は裏打ちの後、周囲にパンチ穴をあけ切手のようにして、ベースのマットから浮き上がるように貼りました。

郵便局1.jpg  郵便局2.jpg

面白い、目を引く額ができたと思います。
堺菩提郵便局の皆様からも、見違えるようにとても良くなったと喜んで頂きました。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------
表具のことなら 八上松竹堂 へ
厚生労働省認定一級技能士の店
http://www.yagami-scd.com

古書画修復|襖新調・張替え|障子新調・張替え|
掛軸|額装|巻物|屏風(びょうぶ)|壁装|

TEL:072-285-0444
大阪府堺市東区日置荘西町 3-16-6
--------------------------------------------------

 
posted by やがみ at 00:34| Comment(0) | 施工例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

「第32回全国和紙展」開催のお知らせ

近鉄百貨店上本町店にて「第32回 全国和紙展」が開催されます。

第32回全国和紙展案内.jpg

この催しに、大阪府表具内装協同組合もブース出展します。
同組合では、掛軸、屏風のほか、様々な 唐紙(からかみ)を使用した インテリアパネル、はがき、うちわ、ポチ袋などを展示、即売を致します。
 また、日替わりで襖張替・ 掛軸表装・屏風製作の表装作業の実演も行います。(各日午前11時〜  )
ぜひとも、ご覧下さい!

会期/ 平成23年6月2日(木)〜 6月8日(水)
      午前10時〜午後7時
           (最終日は午後5時閉場)
会場/ 近鉄百貨店 上本町店 9階催し会場
    近鉄大阪線・奈良線「上本町駅」地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」下車すぐです。

posted by やがみ at 01:27| Comment(0) | 展覧会のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする